複雑な業務スケジュール設定の工数を削減したい
クラウド標準のスケジューラーでは対応しきれない、複雑化する業務スケジュール
近年、サーバーレスアーキテクチャ(FaaS)をはじめとするクラウドネイティブな基盤が広く普及し、
大手クラウドベンダーが提供しているサーバーレスアーキテクチャ基盤では、
「毎日〇時に実行」「毎週月曜に処理」といった単純なスケジュールパターンであれば、容易に設定できるようになりました。
しかし、業務現場で求められるスケジュール管理はそれほど単純ではありません。
実際の業務では、以下のような柔軟で複雑なスケジュール要件に対応する必要があります
「オンプレミスの基幹システムと連携するバッチ処理や営業日、祝日、夜間処理のスケジュール管理が複雑化し、処理漏れや遅延のリスクを抱えてしまう…」
「標準のスケジュール機能が弱く業務カレンダーに対応できない…」
「異なるサービス上の処理の同期とデータの整合性確保できない…」
auttitは、複雑化する業務スケジュールの設定を簡単にします!
auttitは、営業日・月末・祝日などの条件に応じたスケジュールパターンも、
カレンダーと連動して柔軟に定義できます。
さらに、業務ごとに異なる実行条件や依存関係、夜間帯のバッチ処理の制御といった高度な設定も可能です。
API連携やスケジュール実行、イベント駆動の処理フローを柔軟に設計し、開発スピードを加速します
「auttit」は「A-AUTO」で長年培ってきたきめ細かいスケジューリング機能を継承しています。
独自の業務カレンダーを作成して、休日定義や休日シフトなどを定義することができます。
これにより、締日に処理を実施したいや第一営業日に処理をしたいなど、業務サイクルに合わせた処理が可能です。